ストレス解消

【片麻痺/生活/工夫】生活のストレスを軽減する工夫いろいろ

こんにちは。 生活知恵袋運営委員会 作業療法士のワルパンです。
今回は『生活のストレスを軽減するための色々な工夫』をお伝えします。

1.左利き用グッズを使う
投稿者:もっ知恵蔵さん、蒼さん

右片麻痺の方が左手で様々な作業をする場合、道具がそもそも右利き用に作られているためにうまくできないということがあります。

左利き用のアイテムに変えることで、やりやすくなることが増えるかもしれません。やりたい作業が思う様にできないときは、まずはお使いの道具を見直してみるのも有用かもしれませんね(*^^)v。

例えば、もっ知恵蔵さんは『左手用のフライ返し』、蒼さんは『片手キーボード』、『左手用ハサミ』をご紹介頂きました!

また、蒼さんより『左利きの道具店』というサイトがあることもご紹介頂きました! 私も覗いてみましたが、ここまで左利きグッズが揃っているサイトは初めてみました…!!驚

逆に左麻痺の方でも、左手用グッズで生活で左手を使う場面を増やしてリハビリするというのもアリかもしれません…!

また、ALICEさんはスマホの充電器を置き型にすることで、プラグを差し込む手間を省いているとのことです。

このような工夫の積み重ねが生活しやすさに繋がっていくかもしれません(*‘∀‘)!

今回の『生活知恵袋』は以上です٩( ‘ω’ )و。
ご紹介頂いた皆様、ありがとうございました♪
生活知恵袋の情報はあくまで投稿主様個人の経験に基づくものであり、万人に当てはまるものではない事をご了承ください。
また、医療従事者の方は代償手段ありきでは無く、対象者の方の回復可能性、生活背景、価値観や心理状態などを鑑みたうえで情報提供を行うようにしましょう。
では、また次回の記事でお会いしましょう👋

【ストレス解消】ストレス解消に有効な作業 その2

こんにちは。 作業療法士のワルパンです。
今回は、『ストレス解消に有効な作業』をご紹介します(゜レ゜)。

1.自然の中を散歩する
投稿者:もっちさん

以前Twitterでストレス解消法を募集した際にもっちさんが投稿して下さったストレス解消法ですが、これがものすごく理にかなっているのでご紹介します(笑)。
このストレス解消法のポイントは①公園を歩く②スマホを触らないといった2点が含まれていることです。
①公園を歩く
『バイオフィリア』といって実は人間には本能的に自然と触れ合いたいという欲求があるといわれています。「やっぱり田舎は空気が美味しいよねぇ~」とか「川のせせらぎや虫の声を聴くと何だか癒される( *´艸`)。」みたいな感覚を味わったことはありませんか?森林浴やキャンプなどの作業を好む方が多いのもバイオフィリアの影響かもしれません。『公園』はわりと自然(草木や花、川など)が多めなので、そこで自然を感じること自体がストレス解消になるかもです。
そして、『散歩をする』という作業もストレス解消になることが研究でわかっているので、『自然と触れ合いながら公園を散歩する』というダブルパンチは効率的にストレス解消ができるのかもしれません( `▽´)ノ

②スマホを触らない
これも『SNSファスティング』というストレス解消法です。決まった時間だけスマホに触らないというシンプルな方法です。SNSが人の精神的健康に及ぼす影響について様々な研究が行われていますが、良い影響もあれば悪い影響があることがわかっています。SNSには社会的な繋がりが広がるといった良い面がある一方で、自分の気持ちが沈んでいるときに他の人のポジティブな投稿をみて、「みんな幸せそうなのにどうして自分はこんなに不幸なんだろう…」と感じてしまう、ネガティブな投稿やコメントによってストレスを感じるなどの悪い面もあります。
ストレスが溜まっているときは、『スマホを触らない』という時間を設けることも有効かもしれません。

今回の『生活知恵袋』は以上です٩( ‘ω’ )و。
生活知恵袋の情報はあくまで投稿主様個人の経験に基づくものであり、万人に当てはまるものではない事をご了承ください。
では、また次回の記事でお会いしましょう👋

【ストレス解消】ストレス解消に有効な作業①

こんにちは。 作業療法士のワルパンです。
今回は、『ストレス解消に有効な作業』をご紹介します(゜レ゜)。

1.マインドフルネス瞑想
生活していると、様々な場面でストレスを感じることがありますよね。基本的にストレスを感じないという方はいないと思うので、心楽しく生活していくためには適宜ストレスを発散する必要があります。
そこで、今回ご紹介するのは『マインドフルネス瞑想』です(゜レ゜)!
マインドフルネスというのは、もの凄く簡単に言えば「いま、ここ」に集中することです。
人は未来のことを考えて不安になったり、過去のことを考えて後悔したり、他人の言動にイラついたりします。
しかし、未来は未定ですし、過去は変えられないですし、他人の言動はコントロール不能なので、そこにどれだけ想いを馳せてもストレスは溜まる一方です。
そこで使えるのが『マインドフルネス瞑想』です。
マインドフルネス瞑想は様々な研究でネガティブな感情を軽減する効果があることが明らかになっています。
個人的には、どこでも気軽に実施できる呼吸を使った瞑想がおススメです。

~呼吸を使ったマインドフルネス瞑想の方法~
1.椅子に腰かけたり、座禅を組んだ姿勢をとり、背筋を伸ばす。
2.ゆっくり呼吸をしながら、お腹が膨らんだり凹んだりすることに集中する(呼吸に合わせて数を数えても良い)。

これだけです。
瞑想中に色々な考えが浮かんできますが、「~という考えが浮かんできたなぁ…」,「あ、いま呼吸から注意が逸れたなぁ…」と受け流しつつ、注意を呼吸に戻します。
はじめは5分くらいの短い時間からはじめて徐々に時間を伸ばしていくと良いかもです。
これは私の体験談ですが、瞑想をするようになってから、ストレスを感じそうになったときでも呼吸に注意を移し、無駄にイライラせずに目の前の課題に集中することができるようになった気がします(笑)。
日々の生活でストレスを感じている方は、ぜひ『マインドフルネス瞑想』を試してみたはいかがでしょう(*’▽’)??

今回の『みんなの生活知恵袋』は以上です٩( ‘ω’ )و。
生活知恵袋の情報はあくまで投稿主様個人の経験に基づくものであり、万人に当てはまるものではない事をご了承ください。
では、また次回の記事でお会いしましょう👋